
夕暮れ時の東京競馬場
フジビュースタンドのライトアップ。最終レースを終えた4月の競馬場はアーバンな雰囲気で荘厳さも併せ持つ。
フジビュースタンドのライトアップ。最終レースを終えた4月の競馬場はアーバンな雰囲気で荘厳さも併せ持つ。
2′20″6のタイムレコードを叩き出したジャパンカップ2018。
国際指定競走のため来日した競走馬を歓迎。参加競走馬の所属国の国旗を配したゼッケンで誘導馬が先導。
ジャパンカップを制したアーモンドアイと鞍上のクリストフ・ルメール騎手の姿はいつ見ても爽快そのもの。黄昏時のウィニングラン。
東京競馬場にあるローズガーデンのバラは品種も豊富。春ケイバのシーズンには見ごろを迎える。
日本ダービーを制した牝馬、ウォッカ。東京競馬場のフジビュースタンドとメモリアルスタンドの間の馬車道の近くに設置。2019年4月4日の15歳の誕生日を迎える前の4月2日に逝去。
ダート戦で3戦3勝のデアフルーグ。ジョッキー騎乗周回がはじまる。この日は3歳ダート馬強豪が揃った。
東京競馬場のパドック 2019年春ケイバ。東京で競馬場でGⅠレース連続5週開催がはじまる。
ノームコアの手綱をとったダミアン・レーン騎手は、GⅠでの初勝利を飾った。ノームコアとダミアン・レーン騎手は勝ち取った勝利に静かに歓喜しつつ躊躇した様子もありながら、ウィニングランをこなす。
ヒストリアに騎乗する田辺騎手の返し馬。美しいフォームでの返し馬に定評のある田辺騎手にはいつも笑顔が見られる。